概要については「InDesign DOM CS5-2023 について」をご確認ください。
ツリー内ショートカット Document PageItem TextFrame Graphic Text
Application[InDesignアプリケーション]
┃《環境設定》
┣GeneralPreference[一般/ファイル管理]
┣GrabberPreference[インターフェイスのオプション]
┣GpuPerformancePreference[GPUパフォーマンス]
┣TextEditingPreference[テキスト]
┣TextPreference[テキスト]
┣IMEPreference[日本語入力オプション]
┣FontLockingPreference[見つからない字形の保護]
┣TypeContextualUiPreference[文字の前後関係に依存するコントロール]
┣ViewPreference[単位と増減値]
┣GridPreference[グリッド]
┣CjkGridPreference[文字枠グリッド]
┣SmartGuidePreference[スマートガイドオプション]
┣PasteboardPreference[ペーストボード]
┣DictionaryPreference[欧文辞書]
┣SpellPreference[スペルチェック]
┣AutoCorrectPreference[自動修正]
┣AutoCorrectTablesAutoCorrectTable[自動修正の言語]
┣NotePreference[環境設定-注釈]
┣TrackChangesPreference[変更をトラック]
┣GalleyPreference[ストーリーエディタ]
┣DisplayPerformancePreference[表示画質]
┣LinkingPreference[環境設定-リンク]
┣FontSyncPreference[環境設定-ファイル管理-フォント]
┣ClipboardPreference[クリップボード]
┣MojikumiUiPreference[文字組みプリセットの表示設定]
┃《メニューの表示》(メニューの実行は下の方にあります)
┃┣MenuSeparatorsMenuSeparator[メニューセパレータ]
┃ ┣MenuSeparatorsMenuSeparator[メニューセパレータ]
┃《パネル》
┣ToolBox[ツールパネル]
┣PagesPanel[ページパネル]
┣LibraryPanel[ライブラリパネル]
┣ContentPlacerObject[コンテンツの配置]
┃《入出力の設定》
┣EPSImportPreference[配置 EPS]
┣ExcelImportPreference[配置 EXCEL]
┣ImageIOPreference[配置 画像読み込みオプション]
┣PDFPlacePreference[配置 PDF]
┣ImportedPageAttribute[配置 InDesignのオプション]
┣TaggedTextImportPreference[配置 タグ付テキスト]
┣TextImportPreference[配置 テキスト]
┣WordRTFImportPreference[配置 RTF]
┣EPSExportPreference[データ書き出し EPS]
┣JPEGExportPreference[データ書き出し JPEG]
┣PDFExportPreference[データ書き出し PDF(プリント)]
┣InteractivePDFExportPreference[データ書き出し PDF(インタラクティブ)]
┣TaggedPDFPreference[タグ付PDFの設定]
┣XFLExportPreference[データ書き出し Flash(FLV)]
┣SWFExportPreference[データ書き出し Flash Player(SWF)]
┣TaggedTextExportPreference[データ書き出し タグ付テキスト]
┣TextExportPreference[データ書き出し テキスト]
┣PNGExportPreference[データ書き出し PNG]
┣InCopyExportOption[InCopy INCX への書き出しオプション]
┣EPubExportPreviewAppPreference[EPUB書き出しオプション 書き出し後EPUBを表示]
┃《入出力設定/アプリケーションデフォルト》
┣ExportForWebPreference[XHTML書き出しオプション]
┣WatermarkPreference[ウォーターマーク]
┣ParaStyleMappingsParaStyleMapping
┣CharStyleMappingsCharStyleMapping
┣TableStyleMappingsTableStyleMapping
┣CellStyleMappingsCellStyleMapping
┃《プリフライト》
┣PreflightProcessesPreflightProcess
┃《プリフライト/アプリケーションデフォルト》
┣PreflightOption[プリフライトオプション]
┣PreflightBookOption[プリフライトブックオプション]
┣PreflightProfilesPreflightProfile[プリフライトプロファイル]
┃┣PreflightProfileRulesPreflightProfileRule
┃┃┗RuleDataObjectsRuleDataObject
┃┗PreflightRuleInstancesPreflightRuleInstance
┃ ┗RuleDataObjectsRuleDataObject
┃《検索・置換設定》
┣FindTextPreference[テキストの検索形式]
┃┣Bullet
┣ChangeTextPreference[テキストの置換形式]
┃┣Bullet
┣FindChangeTextOption[検索置換テキストの設定]
┣FindGrepPreference[GREPの検索形式]
┃┣Bullet
┣ChangeGrepPreference[GREPの置換形式]
┃┣Bullet
┣FindChangeGrepOption[検索置換GREPの設定]
┣FindGlyphPreference[字形の検索形式]
┣ChangeGlyphPreference[字形の置換形式]
┣FindChangeGlyphOption[検索置換字形の設定]
┣FindObjectPreference[検索オブジェクト形式]
┃┣FindChangeTransparencySetting[検索置換のオブジェクトの効果]*詳細
┃┣FindChangeStrokeTransparencySetting[検索置換の線の効果]*詳細
┃┣FindChangeFillTransparencySetting[検索置換の塗りの効果]*詳細
┃┗FindChangeContentTransparencySetting[検索置換のテキストの効果]*詳細
┣ChangeObjectPreference[置換オブジェクト形式]
┃┣FindChangeTransparencySetting[検索置換のオブジェクトの効果]*詳細
┃┣FindChangeStrokeTransparencySetting[検索置換の線の効果]*詳細
┃┣FindChangeFillTransparencySetting[検索置換の塗りの効果]*詳細
┃┗FindChangeContentTransparencySetting[検索置換のテキストの効果]*詳細
┣FindChangeObjectOption[検索置換オブジェクトの設定]
┣FindColorPreference[カラーの検索形式]
┣ChangeColorPreference[カラーの置換形式]
┣FindChangeColorOption[検索置換カラーの設定]
┣FindTransliteratePreference[文字種変換の検索形式]
┃┗Bullet
┣ChangeTransliteratePreference[文字種変換の置換形式]
┃┗Bullet
┣FindChangeTransliterateOption[検索置換文字種変換の設定]
┃《表示設定・その他/アプリケーションのみ》
┣DocumentPresetsDocumentPreset[ドキュメントサイズの各設定値]
┣ColorSetting[カラーマネジメント]
┣GridPrintingPreference[グリッドのプリント/書き出し]
┣TransformPreference[変形パネル等]
┣TransformationMatricesTransformationMatrix[変形メトリクス]
┣ImagePreference[画像の初期設定]
┣AlignDistributePreference[整列の初期設定]
┣DisplaySettingsDisplaySetting[表示画質の各既定値]
┣FlattenerPresetsFlattenerPreset[透明の分割・統合の各既定値]
┣PDFExportPresetsPDFExportPreset[PDF書き出しプリセットの各既定値]
┣PrinterPresetsPrinterPreset[プリントプリセットの各既定値]
┣UserDictionariesUserDictionary[ユーザー辞書]
┣XMLRuleProcessorsXMLRuleProcessor
┃《ドキュメント設定/アプリケーションデフォルト》
┣DocumentPreference[ドキュメント設定]
┣TrapPresetsTrapPreset[トラッププリセットの各既定値]
┣TransparencyPreference[透明ブレンド領域の設定]
┃《レイアウト/アプリケーションデフォルト》
┣MarginPreference[マージン/段組]
┣GuidePreference[定規ガイド]
┣LayoutGridDataInformation[レイアウトグリッド設定]
┣LayoutAdjustmentPreference[(旧)レイアウト調整]
┃《カラー/アプリケーションデフォルト》
┣ColorGroupsColorGroup[カラーグループ]
┃┗ColorGroupSwatchesColorGroupSwatch[カラーグループスウォッチ]
┃┗GradientStopsGradientStop[グラデーションストップ]
┣MixedInkGroupsMixedInkGroup[混合インキグループ]
┃《線種/アプリケーションデフォルト》
┣DashedStrokeStylesDashedStrokeStyle[線種 線分]
┣DottedStrokeStylesDottedStrokeStyle[線種 点]
┣StripedStrokeStylesStripedStrokeStyle[線種 ストライプ]
┃《スタイル/アプリケーションデフォルト》
┣NamedGridsNamedGrid[グリッドフォーマット]
┃┗GridDataInformation[グリッドデータ]
┣ParagraphStylesParagraphStyle[段落スタイル]
┃┣NestedStylesNestedStyle[先頭文字スタイル]
┃┣NestedLineStylesNestedLineStyle[行スタイル]
┃┣NestedGrepStylesNestedGrepStyle[正規表現スタイル]
┃┣Bullet[箇条書き-記号]
┃┣NumberingRestartPolicy[箇条書き-自動番号]
┃┗StyleExportTagMapsStyleExportTagMap[スタイルを書き出しタグにマップ]
┣ParagraphStyleGroupsParagraphStyleGroup[段落スタイルグループ]
┃┣ParagraphStylesParagraphStyle[段落スタイル]
┃┗ParagraphStyleGroupsParagraphStyleGroup[段落スタイルグループ]
┣CharacterStylesCharacterStyle[文字スタイル]
┃┗StyleExportTagMapsStyleExportTagMap[スタイルを書き出しタグにマップ]
┣CharacterStyleGroupsCharacterStyleGroup[文字スタイルグループ]
┃┣CharacterStylesCharacterStyle[文字スタイル]
┃┗CharacterStyleGroupsCharacterStyleGroup[文字スタイルグループ]
┣TableStylesTableStyle[表スタイル]
┣TableStyleGroupsTableStyleGroup[表スタイルグループ]
┃┣TableStylesTableStyle[表スタイル]
┃┗TableStyleGroupsTableStyleGroup[表スタイルグループ]
┣CellStylesCellStyle[セルスタイル]
┣CellStyleGroupsCellStyleGroup[セルスタイルグループ]
┃┣CellStylesCellStyle[セルスタイル]
┃┗CellStyleGroupsCellStyleGroup[セルスタイルグループ]
┣ObjectStylesObjectStyle[オブジェクトスタイル]
┃┣TransformAttributeOption[サイズと位置のオプション]
┃┣TextFramePreference[テキストフレーム設定]
┃┣BaselineFrameGridOption[テキストフレーム設定のベースラインオプション]
┃┣StoryPreference[ストーリーパレットの設定]
┃┣TextWrapPreference[テキストの回り込み]
┃┣AnchoredObjectSetting[アンカー付きオブジェクトのオプション]
┃┣FrameFittingOption[フレーム調整オプション]
┃┣ObjectExportOption[オブジェクト書き出しオプション]
┃┣ObjectStyleExportTagMapsObjectStyleExportTagMap
┃┣ObjectStyleObjectEffectsCategorySettings[オブジェクトスタイルのオブジェクトの効果の適用設定]
┃┣ObjectStyleFillEffectsCategorySettings[オブジェクトスタイルの塗りの効果の適用設定]
┃┣ObjectStyleStrokeEffectsCategorySettings[オブジェクトスタイルの線の効果の適用設定]
┃┣ObjectStyleContentEffectsCategorySettings[オブジェクトスタイルのテキストの効果の適用設定]
┃┗各効果※*詳細
┣ObjectStyleGroupsObjectStyleGroup[オブジェクトスタイルグループ]
┃┣ObjectStylesObjectStyle[オブジェクトスタイル]
┃┗ObjectStyleGroupsObjectStyleGroup[オブジェクトスタイルグループ]
┃《ページオブジェクト/アプリケーションデフォルト》
┣PageItemDefault[ページアイテムのデフォルト]
┃┗各効果※*詳細
┣PolygonPreference[多角形オブジェクトの初期設定]
┣ButtonPreference[ボタンオブジェクトの初期設定]
┣TextFramePreference[テキストフレーム設定]
┣AnchoredObjectSetting[アンカー付きオブジェクトのオプション]
┣AnchoredObjectDefault[アンカー付きオブジェクトを挿入]
┣FrameFittingOption[フレーム調整オプション]
┣TextWrapPreference[テキストの回り込み]
┃┣ContourOption[輪郭オプション]
┃ ┗PathPointsPathPoint[アンカーポイント]
┃《アニメーション/アプリケーションデフォルト》
┣MotionPresetsMotionPreset[アニメーションのプリセット]
┃《リンクのオプション/アプリケーションデフォルト》
┣LinkedStoryOption[リンクストーリーのオプション]
┣LinkedPageItemOption[リンクオプション]
┣HttpLinkConnectionManagerObject
┃《文字組/アプリケーションデフォルト》
┣LanguagesWithVendorsLanguageWithVendors[文字パレットの言語項目値]
┣CompositeFontsCompositeFont[合成フォント]
┃┗CompositeFontEntriesCompositeFontEntry[合成フォントの各要素]
┣KinsokuTablesKinsokuTable[禁則処理設定]
┣MojikumiTablesMojikumiTable[文字組みアキ量設定]
┣StoryPreference[ストーリーパレットの設定]
┣StoryGridDataInformation[フレームグリッド設定]
┣BaselineFrameGridOption[テキストフレーム設定のベースラインオプション]
┣NumberingListsNumberingList[箇条書きリスト]
┣FootnoteOption[脚注のオプション]
┣EndnoteOption[後注のオプション]
┣TextDefault[文字・段落パレットの初期値]
┃┣NestedStylesNestedStyle[先頭文字スタイル]
┃┣NestedLineStylesNestedLineStyle[行スタイル]
┃┣NestedGrepStylesNestedGrepStyle[正規表現スタイル]
┃┣Bullet[箇条書き-記号]
┃┗NumberingRestartPolicy[箇条書き-自動番号]
┃《XML/アプリケーションデフォルト》
┣XMLImportPreference[XMLを読み込み]
┣XMLImportMapsXMLImportMap[タグをスタイルにマップ]
┣XMLExportMapsXMLExportMap[スタイルをタグにマップ]
┃《条件テキスト/アプリケーションデフォルト》
┣ConditionalTextPreference[条件テキスト]
┣ConditionsCondition[条件]
┣ConditionSetsConditionSet[条件セット]
┃《テキスト変数/アプリケーションデフォルト》
┣TextVariablesTextVariable[テキスト変数]
┃┣ChapterNumberVariablePreference[章番号]
┃┣CustomTextVariablePreference[カスタムテキスト]
┃┣DateVariablePreference[日付]
┃┣FileNameVariablePreference[ファイル名]
┃┣MatchCharacterStylePreference[ランニングヘッド・柱(文字スタイル)]
┃┣MatchParagraphStylePreference[ランニングヘッド・柱(段落スタイル)]
┃┣PageNumberVariablePreference[ページ番号]
┃┗CaptionMetadataVariablePreference[画像名]
┃《索引/アプリケーションデフォルト》
┣IndexOptions[索引の初期設定]
┣IndexingSortOptionsIndexingSortOption[索引のソートオプション]
┃《文書類》
┃┣PreflightBookOption[プリフライトブックオプション]
┃┣PrintPreference[印刷設定]
┃┣EPubExportPreference[EPUB書き出しオプション]
┃┣EPubFixedLayoutExportPreference[EPUB固定レイアウト書き出しオプション]
┃┗BookContentsBookContent[ブック内のドキュメント]
┃《ウィンドウ》
┣Window[ウィンドウ]
┃┗Selection
┣LayoutWindow[レイアウトウィンドウ]
┃┗Selection
┣StoryWindow[ストーリーエディタウィンドウ]
┃┗Selection
┃《選択状態》
┣Selection[選択中のオブジェクト/テキスト]
┃《データ結合/アプリケーションデフォルト》
┣DataMergeOption[データ結合のコンテンツ配置オプション]
┃《スクリプト》
┣ScriptPreference[スクリプトの設定]
┣ScriptArg[スクリプトの引数]
┃《メニューの実行》
┣MenuActionsMenuAction[メニューアクション]
┣ScriptMenuActionsScriptMenuAction
┃《イベント・タスク》
┣BackgroundTasksBackgroundTask[バックグラウンド処理]
Document[文書]
┃《ドキュメント全体の設定》
┣DocumentPreference[ドキュメント設定]
┣MetadataPreference[ファイル情報]
┣TrapPresetsTrapPreset[トラッププリセットの各既定値]
┣TransparencyPreference[透明ブレンド領域の設定]
┃《ドキュメントの環境設定》
┣TextPreference[テキスト]
┣ViewPreference[単位と増減値]
┣GridPreference[グリッド]
┣CjkGridPreference[文字枠グリッド]
┣PasteboardPreference[ペーストボード]
┣DictionaryPreference[欧文辞書]
┣GalleyPreference[ストーリーエディタ]
┣MojikumiUiPreference[文字組みプリセットの表示設定]
┃《ドキュメントの入出力の設定》
┣ExportForWebPreference[XHTML書き出しオプション]
┣PrintPreference[印刷設定]
┣PrintBookletOption[ブックレットの設定]
┣PrintBookletPrintPreference[ブックレットのプリント設定]
┣WatermarkPreference[ウォーターマーク]
┣TaggedPDFPreference[タグ付PDFの設定]
┣HTMLExportPreference[HTML書き出しオプション]
┣EPubExportPreference[EPUB書き出しオプション]
┣EPubFixedLayoutExportPreference[EPUB固定レイアウト書き出しオプション]
┣PublishExportPreference[Publish Onlineオプション]
┣ParaStyleMappingsParaStyleMapping
┣CharStyleMappingsCharStyleMapping
┣TableStyleMappingsTableStyleMapping
┣CellStyleMappingsCellStyleMapping
┃《プリフライト》
┣PreflightOption[プリフライトオプション]
┣PreflightProfilesPreflightProfile[プリフライトプロファイル]
┃┣PreflightProfileRulesPreflightProfileRule
┃┃┗RuleDataObjectsRuleDataObject
┃┗PreflightRuleInstancesPreflightRuleInstance
┃ ┗RuleDataObjectsRuleDataObject
┃《レイアウト》
┣MarginPreference[マージン/段組]
┣GuidePreference[定規ガイド]
┣LayoutGridDataInformation[レイアウトグリッド設定]
┣LayoutAdjustmentPreference[(旧)レイアウト調整]
┣AdjustLayoutPreference[(新)レイアウト調整]
┃《カラー》
┣ColorGroupsColorGroup[カラーグループ]
┃┗ColorGroupSwatchesColorGroupSwatch[カラーグループスウォッチ]
┃┗GradientStopsGradientStop[グラデーションストップ]
┣MixedInkGroupsMixedInkGroup[混合インキグループ]
┃《線種》
┣DashedStrokeStylesDashedStrokeStyle[線種 線分]
┣DottedStrokeStylesDottedStrokeStyle[線種 点]
┣StripedStrokeStylesStripedStrokeStyle[線種 ストライプ]
┃《スタイル》
┣NamedGridsNamedGrid[グリッドフォーマット]
┃┗GridDataInformation[グリッドデータ]
┣ParagraphStylesParagraphStyle[段落スタイル]
┃┣NestedStylesNestedStyle[先頭文字スタイル]
┃┣NestedLineStylesNestedLineStyle[行スタイル]
┃┣NestedGrepStylesNestedGrepStyle[正規表現スタイル]
┃┣Bullet[箇条書き-記号]
┃┣NumberingRestartPolicy[箇条書き-自動番号]
┃┗StyleExportTagMapsStyleExportTagMap[スタイルを書き出しタグにマップ]
┣ParagraphStyleGroupsParagraphStyleGroup[段落スタイルグループ]
┃┣ParagraphStylesParagraphStyle[段落スタイル]
┃┗ParagraphStyleGroupsParagraphStyleGroup[段落スタイルグループ]
┣CharacterStylesCharacterStyle[文字スタイル]
┃┗StyleExportTagMapsStyleExportTagMap[スタイルを書き出しタグにマップ]
┣CharacterStyleGroupsCharacterStyleGroup[文字スタイルグループ]
┃┣CharacterStylesCharacterStyle[文字スタイル]
┃┗CharacterStyleGroupsCharacterStyleGroup[文字スタイルグループ]
┣TableStylesTableStyle[表スタイル]
┣TableStyleGroupsTableStyleGroup[表スタイルグループ]
┃┣TableStylesTableStyle[表スタイル]
┃┗TableStyleGroupsTableStyleGroup[表スタイルグループ]
┣CellStylesCellStyle[セルスタイル]
┣CellStyleGroupsCellStyleGroup[セルスタイルグループ]
┃┣CellStylesCellStyle[セルスタイル]
┃┗CellStyleGroupsCellStyleGroup[セルスタイルグループ]
┣ObjectStylesObjectStyle[オブジェクトスタイル]
┃┣TransformAttributeOption[サイズと位置のオプション]
┃┣TextFramePreference[テキストフレーム設定]
┃┣BaselineFrameGridOption[テキストフレーム設定のベースラインオプション]
┃┣StoryPreference[ストーリーパレットの設定]
┃┣TextWrapPreference[テキストの回り込み]
┃┣AnchoredObjectSetting[アンカー付きオブジェクトのオプション]
┃┣FrameFittingOption[フレーム調整オプション]
┃┣ObjectExportOption[オブジェクト書き出しオプション]
┃┣ObjectStyleExportTagMapsObjectStyleExportTagMap
┃┣ObjectStyleObjectEffectsCategorySettings[オブジェクトスタイルのオブジェクトの効果の適用設定]
┃┣ObjectStyleFillEffectsCategorySettings[オブジェクトスタイルの塗りの効果の適用設定]
┃┣ObjectStyleStrokeEffectsCategorySettings[オブジェクトスタイルの線の効果の適用設定]
┃┣ObjectStyleContentEffectsCategorySettings[オブジェクトスタイルのテキストの効果の適用設定]
┃┗各効果※
┣ObjectStyleGroupsObjectStyleGroup[オブジェクトスタイルグループ]
┃┣ObjectStylesObjectStyle[オブジェクトスタイル]
┃┗ObjectStyleGroupsObjectStyleGroup[オブジェクトスタイルグループ]
┃《ページオブジェクトのデフォルト》
┣PageItemDefault[ページアイテムのデフォルト]
┃┗各効果※*詳細
┣TextFramePreference[テキストフレーム設定]
┣ButtonPreference[ボタンオブジェクトの初期設定]
┣AnchoredObjectSetting[アンカー付きオブジェクトのオプション]
┣AnchoredObjectDefault[アンカー付きオブジェクトを挿入]
┣FrameFittingOption[フレーム調整オプション]
┣TextWrapPreference[テキストの回り込み]
┃┣ContourOption[輪郭オプション]
┃ ┗PathPointsPathPoint[アンカーポイント]
┃《アニメーションの設定》
┣MotionPresetsMotionPreset[アニメーションのプリセット]
┃《リンクのオプション/ドキュメントデフォルト》
┣LinkedStoryOption[リンクストーリーのオプション]
┣LinkedPageItemOption[リンクオプション]
┃《文字組》
┣LanguagesLanguage[文字パレットの言語項目値]
┣HyphenationExceptionsHyphenationException[ハイフンの例外単語]
┣CompositeFontsCompositeFont[合成フォント]
┃┗CompositeFontEntriesCompositeFontEntry[合成フォントの各要素]
┣KinsokuTablesKinsokuTable[禁則処理設定]
┣MojikumiTablesMojikumiTable[文字組みアキ量設定]
┣StoryPreference[ストーリーパレットの設定]
┣StoryGridDataInformation[フレームグリッド設定]
┣BaselineFrameGridOption[テキストフレーム設定のベースラインオプション]
┣NumberingListsNumberingList[箇条書きリスト]
┣ChapterNumberPreference[章番号の初期設定]
┣FootnoteOption[脚注のオプション]
┣EndnoteOption[後注オプション]
┣TextDefault[文字・段落パレットの初期値]
┃┣NestedStylesNestedStyle[先頭文字スタイル]
┃┣NestedLineStylesNestedLineStyle[行スタイル]
┃┣NestedGrepStylesNestedGrepStyle[正規表現スタイル]
┃┣Bullet[箇条書き-記号]
┃┗NumberingRestartPolicy[箇条書き-自動番号]
┃《条件テキスト》
┣ConditionalTextPreference[条件テキスト]
┣ConditionsCondition[条件]
┣ConditionSetsConditionSet[条件セット]
┃《ページ》
┣SpreadsSpread[スプレッド(レイアウトの単位)]
┃┣FlattenerPreference[透明の分割・統合]
┃┃┣GridDataInformation[グリッドデータ]
┃┃┣MarginPreference[マージン/段組]
┃┃┗各ページアイテム※
┃┣PageItemsPageItem[ページ上のオブジェクト]*詳細
┃┣SplineItemsSplineItem[図形]*詳細
┃┣RectanglesRectangle[長方形]*詳細
┃┣GraphicLinesGraphicLine[直線]*詳細
┃┣EPSTextsEPSText[イラストレータからコピーしてきたテキスト]*詳細
┃┣TextFramesTextFrame[テキストフレーム]*詳細
┃┣EndnoteTextFramesEndnoteTextFrame[後注テキストフレーム]*詳細
┃┣FormFieldsFormField[フォームフィールド]*詳細
┃┣TextBoxesTextBox[PDFフォーム(テキストフィールド)]*詳細
┃┣SignatureFieldsSignatureField[PDFフォーム(署名フィールド)]*詳細
┃┣ComboBoxesComboBox[PDFフォーム(コンボボックス)]*詳細
┃┣ListBoxesListBox[PDFフォーム(リストボックス)]*詳細
┃┣CheckBoxesCheckBox[PDFフォーム(チェックボックス)]*詳細
┃┣RadioButtonsRadioButton[PDFフォーム(ラジオボタン)]*詳細
┃┣MultiStateObjectsMultiStateObject[マルチステートオブジェクト]*詳細
┣MasterSpreadsMasterSpread[マスターページ(レイアウトの単位)]
┃┃┣GridDataInformation[グリッドデータ]
┃┃┣MarginPreference[マージン/段組]
┃┃┗各ページアイテム※
┃┣PageItemsPageItem[ページ上のオブジェクト]*詳細
┃┣SplineItemsSplineItem[図形]*詳細
┃┣RectanglesRectangle[長方形]*詳細
┃┣GraphicLinesGraphicLine[直線]*詳細
┃┣EPSTextsEPSText[イラストレータからコピーしてきたテキスト]*詳細
┃┣TextFramesTextFrame[テキストフレーム]*詳細
┃┣EndnoteTextFramesEndnoteTextFrame[後注テキストフレーム]*詳細
┃┣FormFieldsFormField[フォームフィールド]*詳細
┃┣TextBoxesTextBox[PDFフォーム(テキストフィールド)]*詳細
┃┣SignatureFieldsSignatureField[PDFフォーム(署名フィールド)]*詳細
┃┣ComboBoxesComboBox[PDFフォーム(コンボボックス)]*詳細
┃┣ListBoxesListBox[PDFフォーム(リストボックス)]*詳細
┃┣CheckBoxesCheckBox[PDFフォーム(チェックボックス)]*詳細
┃┣RadioButtonsRadioButton[PDFフォーム(ラジオボタン)]*詳細
┃┣MultiStateObjectsMultiStateObject[マルチステートオブジェクト]*詳細
┣Page[ページ]
┃┣GridDataInformation[グリッドデータ]
┃┣MarginPreference[マージン/段組]
┃┗各ページアイテム※
┃┣Guide
┃┗各ページアイテム※
┃《リンク》
┃┗LinkMetadata[リンクのファイル情報]
┃《PDF注釈》
┣PDFCommentsPDFComment[PDF注釈]
┃《インタラクティブ》
┣HyperlinksHyperlink[ハイパーリンク]
┣HyperlinkTextSourcesHyperlinkTextSource[ハイパーリンクソース(テキスト)]
┣HyperlinkPageItemSourcesHyperlinkPageItemSource[ハイパーリンクソース(ページアイテム)]
┣HyperlinkTextDestinationsHyperlinkTextDestination[ハイパーリンク先(テキスト)]
┣HyperlinkPageDestinationsHyperlinkPageDestination[ハイパーリンク先(ページ)]
┣HyperlinkExternalPageDestinationsHyperlinkExternalPageDestination[ハイパーリンク先(外部ドキュメントのページ)]
┣HyperlinkURLDestinationsHyperlinkURLDestination[ハイパーリンク先(URL)]
┣CrossReferenceFormatsCrossReferenceFormat[相互参照形式]
┃┗BuildingBlocksBuildingBlock[定義]
┣CrossReferenceSourcesCrossReferenceSource[相互参照]
┣ParagraphDestinationsParagraphDestination[相互参照の参照先段落]
┃《アーティクル》
┃《ストーリー》
┃┣LinkedStoryOption[リンクストーリーのオプション]
┃┃┗LinkMetadata[リンクのファイル情報]
┃┣GridDataInformation[グリッドデータ]
┃┣StoryPreference[ストーリーパレットの設定]
┃┣InCopyExportOption[InCopy INCX への書き出しオプション]
┃┣ParaStyleMappingsParaStyleMapping
┃┣CharStyleMappingsCharStyleMapping
┃┣TableStyleMappingsTableStyleMapping
┃┣CellStyleMappingsCellStyleMapping
┃┣NestedStylesNestedStyle[先頭文字スタイル]
┃┣NestedLineStylesNestedLineStyle[行スタイル]
┃┣NestedGrepStylesNestedGrepStyle[正規表現スタイル]
┃┣Bullet[箇条書き-記号]
┃┣NumberingRestartPolicy[箇条書き-自動番号]
┃┣TextColumnsTextColumn[段組の1段分のテキスト]*詳細
┃┣TextStyleRangesTextStyleRange[スタイルの連続している部分]*詳細
┃┣ParagraphsParagraph[段落]*詳細
┃┣WordsWord[単語(日本語の部分はカウントされない)]*詳細
┃┣CharactersCharacter[文字]*詳細
┃┣InsertionPointsInsertionPoint[挿入点(文字と文字の間)]*詳細
┃┣TextVariableInstancesTextVariableInstance[テキスト変数のインスタンス]
┃┣HiddenTextsHiddenText[非表示テキスト(条件テキスト)]
┃┃┗各テキスト※*詳細
┃┃┣各テキスト※*詳細
┃┃┗TextVariableInstancesTextVariableInstance[テキスト変数のインスタンス]
┃┃┣各テキスト※*詳細
┃┃┣HiddenTextsHiddenText[非表示テキスト(条件テキスト)]
┃┃┗TextVariableInstancesTextVariableInstance[テキスト変数のインスタンス]
┃┃┣各テキスト※*詳細
┃┃┣HiddenTextsHiddenText[非表示テキスト(条件テキスト)]
┃┃┗TextVariableInstancesTextVariableInstance[テキスト変数のインスタンス]
┃┃┗Paragraphを除く各テキスト※*詳細
┃┗各ページアイテム※
┃《XML》
┣XMLImportPreference[XMLを読み込み]
┣ValidationErrorsValidationError
┣XMLImportMapsXMLImportMap[タグをスタイルにマップ]
┣XMLExportMapsXMLExportMap[スタイルをタグにマップ]
┣XMLInstructionsXMLInstruction
┃┣XMLInstructionsXMLInstruction
┃┣PageItemsPageItem[ページ上のオブジェクト]*詳細
┃┣ImportedPageを除く各画像※
┃┣StoriesStory[ストーリー(ひと続きの文章)]
┃┣各テキスト※*詳細
┃┣LinkedStoryOption[リンクストーリーのオプション]
┃┣GridDataInformation[グリッドデータ]
┃┣StoryPreference[ストーリーパレットの設定]
┃┣InCopyExportOption[InCopy INCX への書き出しオプション]
┃┣ParaStyleMappingsParaStyleMapping
┃┣CharStyleMappingsCharStyleMapping
┃┣TableStyleMappingsTableStyleMapping
┃┣CellStyleMappingsCellStyleMapping
┃┣NestedStylesNestedStyle[先頭文字スタイル]
┃┣NestedLineStylesNestedLineStyle[行スタイル]
┃┣NestedGrepStylesNestedGrepStyle[正規表現スタイル]
┃┣Bullet[箇条書き-記号]
┃┣NumberingRestartPolicy[箇条書き-自動番号]
┃┣各テキスト※*詳細
┃┣TextVariableInstancesTextVariableInstance[テキスト変数のインスタンス]
┃┣HiddenTextsHiddenText[非表示テキスト(条件テキスト)]
┃┗各ページアイテム※
┃《InCopy》
┣AssignmentsAssignment[InCopy-アサイン]
┃┗AssignedStoriesAssignedStory[InCopy-アサインされたストーリー]
┃《テキスト変数》
┣TextVariablesTextVariable[テキスト変数]
┃┣ChapterNumberVariablePreference[章番号]
┃┣CustomTextVariablePreference[カスタムテキスト]
┃┣DateVariablePreference[日付]
┃┣FileNameVariablePreference[ファイル名]
┃┣MatchCharacterStylePreference[ランニングヘッド・柱(文字スタイル)]
┃┣MatchParagraphStylePreference[ランニングヘッド・柱(段落スタイル)]
┃┣PageNumberVariablePreference[ページ番号]
┃┗CaptionMetadataVariablePreference[画像名]
┃《目次》
┃┗TOCStyleEntriesTOCStyleEntry[目次スタイルの各要素]
┃《索引》
┣IndexOptions[索引の設定]
┣IndexingSortOptionsIndexingSortOption[索引のソートオプション]
┃┃┣CrossReferencesCrossReference[索引相互参照]
┃┃┣PageReferencesPageReference[索引の参照先]
┃┗IndexSectionsIndexSection[索引の見出し]
┃《ウィンドウ》
┃┗Selection[選択中のオブジェクト/テキスト]
┣LayoutWindowsLayoutWindow[レイアウトウィンドウ]
┃┣activeSpread[表示されているスプレッド]
┃┣activePage[表示されているページ]
┃┗Selection[選択中のオブジェクト/テキスト]
┣StoryWindowsStoryWindow[ストーリーエディタウィンドウ]
┃┗Selection[選択中のオブジェクト/テキスト]
┃《選択状態》
┣Selection[選択中のオブジェクト/テキスト]
┃《ページアイテム》
┣Guide
┣各ページアイテム※
┃《配置時の状態》
┣PlaceGun[配置カーソル状態時のアイテム群]
┃┣PageItemsPageItem[ページ上のオブジェクト]*詳細
┃┣SplineItemsSplineItem[図形]*詳細
┃┣RectanglesRectangle[長方形]*詳細
┃┣GraphicLinesGraphicLine[直線]*詳細
┃┣EPSTextsEPSText[イラストレータからコピーしてきたテキスト]*詳細
┃┣TextFramesTextFrame[テキストフレーム]*詳細
┃┣FormFieldsFormField[フォームフィールド]*詳細
┃┣TextBoxesTextBox[PDFフォーム(テキストフィールド)]*詳細
┃┣SignatureFieldsSignatureField[PDFフォーム(署名フィールド)]*詳細
┃┣ComboBoxesComboBox[PDFフォーム(コンボボックス)]*詳細
┃┣ListBoxesListBox[PDFフォーム(リストボックス)]*詳細
┃┣CheckBoxesCheckBox[PDFフォーム(チェックボックス)]*詳細
┃┣RadioButtonsRadioButton[PDFフォーム(ラジオボタン)]*詳細
┃┣MultiStateObjectsMultiStateObject[マルチステートオブジェクト]*詳細
┃┣各画像※
┃ ┣PageItemsPageItem[ページ上のオブジェクト]*詳細
┃ ┣SplineItemsSplineItem[図形]*詳細
┃ ┣RectanglesRectangle[長方形]*詳細
┃ ┣GraphicLinesGraphicLine[直線]*詳細
┃ ┣EPSTextsEPSText[イラストレータからコピーしてきたテキスト]*詳細
┃ ┣TextFramesTextFrame[テキストフレーム]*詳細
┃ ┣FormFieldsFormField[フォームフィールド]*詳細
┃ ┣TextBoxesTextBox[PDFフォーム(テキストフィールド)]*詳細
┃ ┣SignatureFieldsSignatureField[PDFフォーム(署名フィールド)]*詳細
┃ ┣ComboBoxesComboBox[PDFフォーム(コンボボックス)]*詳細
┃ ┣ListBoxesListBox[PDFフォーム(リストボックス)]*詳細
┃ ┣CheckBoxesCheckBox[PDFフォーム(チェックボックス)]*詳細
┃ ┣RadioButtonsRadioButton[PDFフォーム(ラジオボタン)]*詳細
┃ ┣MultiStateObjectsMultiStateObject[マルチステートオブジェクト]*詳細
┃ ┗ImportedPageを除く各画像※
┃《データ結合》
┣DataMergeOption[データ結合のコンテンツ配置オプション]
┣DataMergeTextPlaceholdersDataMergeTextPlaceholder[データ結合のテキストプレースホルダ]
┣DataMergeImagePlaceholdersDataMergeImagePlaceholder[データ結合の画像プレースホルダ]
┣DataMergeQrcodePlaceholdersDataMergeQrcodePlaceholder[データ結合のQRコードプレースホルダ]
┣DataMerge[データ結合]
┃┣DataMergePreference[データ結合初期設定]
┃┗DataMergeFieldsDataMergeField[データ結合の各フィールド]
┃《イベント》
PageItem[ページ上のオブジェクト]
┣LinkedPageItemOption[リンクオプション]
┣TextWrapPreference[テキストの回り込み]
┣TransparencySetting[オブジェクトの効果]*詳細
┣StrokeTransparencySetting[線の効果]*詳細
┣FillTransparencySetting[塗りの効果]*詳細
┣ContentTransparencySetting[テキストの効果]*詳細
┣AnimationSetting[アニメーション]
SplineItem[図形]
┣LinkedPageItemOption[リンクオプション]
┣ObjectExportOption[オブジェクト書き出しオプション]
┣AnchoredObjectSetting[アンカー付きオブジェクトのオプション]
┃┗PathPointsPathPoint[アンカーポイント]
┃┗各テキスト※*詳細
┣TextWrapPreference[テキストの回り込み]
┣各効果※*詳細
┣AnimationSetting[アニメーション]
┣ImagesImage[PSD/TIFF/JPEG/BMP画像]*詳細
┣ImportedPagesImportedPage[配置されたInDesignファイル]*詳細
┣MediaItemsMediaItem[メディアファイル]*詳細
┃《入れ子のオブジェクト》
┗各ページアイテム※
Rectangle[長方形]
Oval[楕円]
Polygon[多角形]
┣LinkedPageItemOption[リンクオプション]
┣ObjectExportOption[オブジェクト書き出しオプション]
┣AnchoredObjectSetting[アンカー付きオブジェクトのオプション]
┣FrameFittingOption[フレーム調整オプション]
┣InCopyExportOption[InCopy INCX への書き出しオプション]
┃┗PathPointsPathPoint[アンカーポイント]
┃┗各テキスト※*詳細
┣TextWrapPreference[テキストの回り込み]
┣各効果※*詳細
┣AnimationSetting[アニメーション]
┣ImagesImage[PSD/TIFF/JPEG/BMP画像]*詳細
┣ImportedPagesImportedPage[配置されたInDesignファイル]*詳細
┣MediaItemsMediaItem[メディアファイル]*詳細
┃《入れ子のオブジェクト》
┗各ページアイテム※
GraphicLine[線]
┣LinkedPageItemOption[リンクオプション]
┣ObjectExportOption[オブジェクト書き出しオプション]
┣AnchoredObjectSetting[アンカー付きオブジェクトのオプション]
┃┗PathPointsPathPoint[アンカーポイント]
┃┗各テキスト※*詳細
┣TextWrapPreference[テキストの回り込み]
┣各効果※*詳細
┣AnimationSetting[アニメーション]
EPSText[イラストレータからコピーしてきたテキスト]
┣LinkedPageItemOption[リンクオプション]
┣AnchoredObjectSetting[アンカー付きオブジェクトのオプション]
┃┗各テキスト※*詳細
┣TextWrapPreference[テキストの回り込み]
┣各効果※*詳細
┣AnimationSetting[アニメーション]
TextFrame[テキストフレーム]
EndnoteTextFrame[後注テキストフレーム]
┣TextFramePreference[テキストフレーム設定]
┣GridDataInformation[グリッドデータ]
┣BaselineFrameGridOption[テキストフレーム設定のベースラインオプション]
┣LinkedPageItemOption[リンクオプション]
┣ObjectExportOption[オブジェクト書き出しオプション]
┣AnchoredObjectSetting[アンカー付きオブジェクトのオプション]
┃┗PathPointsPathPoint[アンカーポイント]
┃┗各テキスト※*詳細
┣TextWrapPreference[テキストの回り込み]
┣各効果※*詳細
┣AnimationSetting[アニメーション]
┣ParentStory[親のストーリーオブジェクト]
┃┣GridDataInformation[グリッドデータ]
┃┗StoryPreference[ストーリーパレットの設定]
┣PreviousTextFrame[連結された直前のオブジェクト]
┣NextTextFrame[連結された直後のオブジェクト]
┣StartTextFrame[連結された最初のオブジェクト]
┣EndTextFrame[連結された最後のオブジェクト]
┣TextColumnsTextColumn[段組の1段分のテキスト]*詳細
┣TextStyleRangesTextStyleRange[スタイルの連続している部分]*詳細
┣WordsWord[単語(日本語の部分はカウントされない)]*詳細
┣InsertionPointsInsertionPoint[挿入点(文字と文字の間)]*詳細
┣HiddenTextsHiddenText[非表示テキスト(条件テキスト)]
┣TextVariableInstancesTextVariableInstance[テキスト変数のインスタンス]
┃《入れ子のオブジェクト》
┗各ページアイテム※
FormField[フォームフィールド]
┣LinkedPageItemOption[リンクオプション]
┣AnchoredObjectSetting[アンカー付きオブジェクトのオプション]
┣TextWrapPreference[テキストの回り込み]
┣各効果※*詳細
┣AnimationSetting[アニメーション]
TextBox[PDFフォーム(テキストフィールド)]
SignatureField[PDFフォーム(署名フィールド)]
ComboBox[PDFフォーム(コンボボックス)]
ListBox[PDFフォーム(リストボックス)]
┣LinkedPageItemOption[リンクオプション]
┣AnchoredObjectSetting[アンカー付きオブジェクトのオプション]
┣TextWrapPreference[テキストの回り込み]
┣各効果※*詳細
┣AnimationSetting[アニメーション]
┣ImportedPageを除く各画像※
┃《アクション》
┣GotoAnchorBehaviorsGotoAnchorBehavior[アクション-配置先へ移動]
┣GotoPreviousPageBehaviorsGotoPreviousPageBehavior[アクション-前ページへ移動]
┣GotoNextPageBehaviorsGotoNextPageBehavior[アクション-次ページへ移動]
┣GotoFirstPageBehaviorsGotoFirstPageBehavior[アクション-先頭ページへ移動]
┣GotoLastPageBehaviorsGotoLastPageBehavior[アクション-最終ページへ移動]
┣GotoURLBehaviorsGotoURLBehavior[アクション-URLへ移動]
┣ShowHideFieldsBehaviorsShowHideFieldsBehavior[アクション-ボタンを表示/隠す]
┣SoundBehaviorsSoundBehavior[アクション-サウンド]
┣MovieBehaviorsMovieBehavior[アクション-ビデオ]
┣GotoPreviousViewBehaviorsGotoPreviousViewBehavior[アクション-前の表示へ移動(PDFのみ)]
┣GotoNextViewBehaviorsGotoNextViewBehavior[アクション-次の表示へ移動(PDFのみ)]
┣OpenFileBehaviorsOpenFileBehavior[アクション-ファイルを開く(PDFのみ)]
┣ViewZoomBehaviorsViewZoomBehavior[アクション-ズーム表示(PDFのみ)]
┣SubmitFormBehaviorsSubmitFormBehavior[アクション-フォームを送信(PDFのみ)]
┣ClearFormBehaviorsClearFormBehavior[アクション-フォームをクリア(PDFのみ)]
┗PrintFormBehaviorsPrintFormBehavior[アクション-フォームをプリント(PDFのみ)]
CheckBox[PDFフォーム(チェックボックス)]
RadioButton[PDFフォーム(ラジオボタン)]
┣LinkedPageItemOption[リンクオプション]
┣AnchoredObjectSetting[アンカー付きオブジェクトのオプション]
┣TextWrapPreference[テキストの回り込み]
┣各効果※*詳細
┣AnimationSetting[アニメーション]
┃《アクション》
┣GotoAnchorBehaviorsGotoAnchorBehavior[アクション-配置先へ移動]
┣GotoPreviousPageBehaviorsGotoPreviousPageBehavior[アクション-前ページへ移動]
┣GotoNextPageBehaviorsGotoNextPageBehavior[アクション-次ページへ移動]
┣GotoFirstPageBehaviorsGotoFirstPageBehavior[アクション-先頭ページへ移動]
┣GotoLastPageBehaviorsGotoLastPageBehavior[アクション-最終ページへ移動]
┣GotoURLBehaviorsGotoURLBehavior[アクション-URLへ移動]
┣ShowHideFieldsBehaviorsShowHideFieldsBehavior[アクション-ボタンを表示/隠す]
┣SoundBehaviorsSoundBehavior[アクション-サウンド]
┣MovieBehaviorsMovieBehavior[アクション-ビデオ]
┣GotoPreviousViewBehaviorsGotoPreviousViewBehavior[アクション-前の表示へ移動(PDFのみ)]
┣GotoNextViewBehaviorsGotoNextViewBehavior[アクション-次の表示へ移動(PDFのみ)]
┣OpenFileBehaviorsOpenFileBehavior[アクション-ファイルを開く(PDFのみ)]
┣ViewZoomBehaviorsViewZoomBehavior[アクション-ズーム表示(PDFのみ)]
┣SubmitFormBehaviorsSubmitFormBehavior[アクション-フォームを送信(PDFのみ)]
┣ClearFormBehaviorsClearFormBehavior[アクション-フォームをクリア(PDFのみ)]
┗PrintFormBehaviorsPrintFormBehavior[アクション-フォームをプリント(PDFのみ)]
Button[ボタン]
┣LinkedPageItemOption[リンクオプション]
┣AnchoredObjectSetting[アンカー付きオブジェクトのオプション]
┃┗PathPointsPathPoint[アンカーポイント]
┣TextWrapPreference[テキストの回り込み]
┣各効果※*詳細
┣AnimationSetting[アニメーション]
┃《アクション》
┣GotoAnchorBehaviorsGotoAnchorBehavior[アクション-配置先へ移動]
┣GotoPreviousPageBehaviorsGotoPreviousPageBehavior[アクション-前ページへ移動]
┣GotoNextPageBehaviorsGotoNextPageBehavior[アクション-次ページへ移動]
┣GotoFirstPageBehaviorsGotoFirstPageBehavior[アクション-先頭ページへ移動]
┣GotoLastPageBehaviorsGotoLastPageBehavior[アクション-最終ページへ移動]
┣GotoURLBehaviorsGotoURLBehavior[アクション-URLへ移動]
┣ShowHideFieldsBehaviorsShowHideFieldsBehavior[アクション-ボタンを表示/隠す]
┣SoundBehaviorsSoundBehavior[アクション-サウンド]
┣MovieBehaviorsMovieBehavior[アクション-ビデオ]
┣GotoPreviousViewBehaviorsGotoPreviousViewBehavior[アクション-前の表示へ移動(PDFのみ)]
┣GotoNextViewBehaviorsGotoNextViewBehavior[アクション-次の表示へ移動(PDFのみ)]
┣OpenFileBehaviorsOpenFileBehavior[アクション-ファイルを開く(PDFのみ)]
┣ViewZoomBehaviorsViewZoomBehavior[アクション-ズーム表示(PDFのみ)]
┣SubmitFormBehaviorsSubmitFormBehavior[アクション-フォームを送信(PDFのみ)]
┣ClearFormBehaviorsClearFormBehavior[アクション-フォームをクリア(PDFのみ)]
┣PrintFormBehaviorsPrintFormBehavior[アクション-フォームをプリント(PDFのみ)]
┣AnimationBehaviorsAnimationBehavior[アクション-アニメーション(SWFのみ)]
┣GotoPageBehaviorsGotoPageBehavior[アクション-ページへ移動(SWFのみ)]
┣GotoPreviousStateBehaviorsGotoPreviousStateBehavior[アクション-前のステートに移動(SWFのみ)]
┣GotoNextStateBehaviorsGotoNextStateBehavior[アクション-次のステートに移動(SWFのみ)]
┗GotoStateBehaviorsGotoStateBehavior[アクション-ステートに移動(SWFのみ)]
MultiStateObject[マルチステートオブジェクト]
┣LinkedPageItemOption[リンクオプション]
┣AnchoredObjectSetting[アンカー付きオブジェクトのオプション]
┃┗PathPointsPathPoint[アンカーポイント]
┣TextWrapPreference[テキストの回り込み]
┣各効果※*詳細
┣AnimationSetting[アニメーション]
Group[グループ]
┣LinkedPageItemOption[リンクオプション]
┣ObjectExportOption[オブジェクト書き出しオプション]
┣AnchoredObjectSetting[アンカー付きオブジェクトのオプション]
┣TextWrapPreference[テキストの回り込み]
┣各効果※*詳細
┣AnimationSetting[アニメーション]
┣PageItemsPageItem[ページ上のオブジェクト]*詳細
┣RectanglesRectangle[長方形]*詳細
┣GraphicLinesGraphicLine[直線]*詳細
┣EPSTextsEPSText[イラストレータからコピーしてきたテキスト]*詳細
┣TextFramesTextFrame[テキストフレーム]*詳細
┣EndnoteTextFramesEndnoteTextFrame[後注テキストフレーム]*詳細
┣FormFieldsFormField[フォームフィールド]*詳細
┣TextBoxesTextBox[PDFフォーム(テキストフィールド)]*詳細
┣SignatureFieldsSignatureField[PDFフォーム(署名フィールド)]*詳細
┣ComboBoxesComboBox[PDFフォーム(コンボボックス)]*詳細
┣ListBoxesListBox[PDFフォーム(リストボックス)]*詳細
┣CheckBoxesCheckBox[PDFフォーム(チェックボックス)]*詳細
┣RadioButtonsRadioButton[PDFフォーム(ラジオボタン)]*詳細
┣MultiStateObjectsMultiStateObject[マルチステートオブジェクト]*詳細
TransparencySetting[オブジェクトの効果]
StrokeTransparencySetting[線の効果]
FillTransparencySetting[塗りの効果]
ContentTransparencySetting[テキストの効果]
┣BlendingSetting[透明]
┣DropShadowSetting[ドロップシャドウ]
┣InnerShadowSetting[シャドウ(内側)]
┣OuterGlowSetting[光彩(外側)]
┣InnerGlowSetting[光彩(内側)]
┣BevelAndEmbossSetting[ベベルとエンボス]
┣SatinSetting[サテン]
┣FeatherSetting[基本のぼかし]
┣DirectionalFeatherSetting[方向性のぼかし]
┗GradientFeatherSetting[グラデーションぼかし]
┗OpacityGradientStopsOpacityGradientStop[グラデーションストップ]
FindChangeTransparencySetting[オブジェクトの効果]
FindChangeStrokeTransparencySetting[線の効果]
FindChangeFillTransparencySetting[塗りの効果]
FindChangeContentTransparencySetting[テキストの効果]
┣FindChangeBlendingSetting[透明]
┣FindChangeDropShadowSetting[ドロップシャドウ]
┣FindChangeInnerShadowSetting[シャドウ(内側)]
┣FindChangeOuterGlowSetting[光彩(外側)]
┣FindChangeInnerGlowSetting[光彩(内側)]
┣FindChangeBevelAndEmbossSetting[ベベルとエンボス]
┣FindChangeSatinSetting[サテン]
┣FindChangeFeatherSetting[基本のぼかし]
┣FindChangeDirectionalFeatherSetting[方向性のぼかし]
┗FindChangeGradientFeatherSetting[グラデーションぼかし]
┗OpacityGradientStopsOpacityGradientStop[グラデーションストップ]
State[オブジェクトステート(ボタンなどの状態)]
┣PageItemsPageItem[ページ上のオブジェクト]*詳細
┣RectanglesRectangle[長方形]*詳細
┣GraphicLinesGraphicLine[直線]*詳細
┣EPSTextsEPSText[イラストレータからコピーしてきたテキスト]*詳細
┣TextFramesTextFrame[テキストフレーム]*詳細
┣EndnoteTextFramesEndnoteTextFrame[後注テキストフレーム]*詳細
┗ImportedPageを除く各画像※
Graphic[画像]
┣LinkedPageItemOption[リンクオプション]
┃┗LinkMetadata[リンクのファイル情報]
┣TextWrapPreference[テキストの回り込み]
┣各効果※*詳細
┣AnimationSetting[アニメーション]
Image[PSD・TIFF・JPEG・BMP画像]
┣ImageIOPreference[配置 画像読み込みオプション]
┣LinkedPageItemOption[リンクオプション]
┣ClippingPathSettings[クリッピングパス]
┃ ┗PathPointsPathPoint[アンカーポイント]
┣GraphicLayerOption[オブジェクトレイヤーオプション]
┃┗GraphicLayersGraphicLayer[オブジェクトレイヤー]
┃ ┗GraphicLayersGraphicLayer[オブジェクトレイヤー]
┣TextWrapPreference[テキストの回り込み]
┣各効果※*詳細
┣AnimationSetting[アニメーション]
PICT[PICT画像]
WMF[WMF画像]
EPS[EPS画像]
┣LinkedPageItemOption[リンクオプション]
┣ClippingPathSettings[クリッピングパス]
┃ ┗PathPointsPathPoint[アンカーポイント]
┣TextWrapPreference[テキストの回り込み]
┣各効果※*詳細
┣AnimationSetting[アニメーション]
SVG[SVG画像]
┣LinkedPageItemOption[リンクオプション]
┣TextWrapPreference[テキストの回り込み]
┣各効果※*詳細
┣AnimationSetting[アニメーション]
PDF[PDF]
ImportedPage[配置されたInDesignファイル]
┣LinkedPageItemOption[リンクオプション]
┣PDFAttribute[配置オプション]
┣ClippingPathSettings[クリッピングパス]
┃ ┗PathPointsPathPoint[アンカーポイント]
┣GraphicLayerOption[オブジェクトレイヤーオプション]
┃┗GraphicLayersGraphicLayer[オブジェクトレイヤー]
┃ ┗GraphicLayersGraphicLayer[オブジェクトレイヤー]
┣TextWrapPreference[テキストの回り込み]
┣各効果※*詳細
┣AnimationSetting[アニメーション]
MediaItem[メディアファイル]
┣LinkedPageItemOption[リンクオプション]
┃┗PathPointsPathPoint[アンカーポイント]
┣TextWrapPreference[テキストの回り込み]
┣各効果※*詳細
┣AnimationSetting[アニメーション]
Sound[音声ファイル]
┣LinkedPageItemOption[リンクオプション]
┃┗LinkMetadata[リンクのファイル情報]
┃┗PathPointsPathPoint[アンカーポイント]
┣TextWrapPreference[テキストの回り込み]
┣各効果※*詳細
┣AnimationSetting[アニメーション]
┣ImagesImage[PSD/TIFF/JPEG/BMP画像]*詳細
┗PageItemsPageItem[ページ上のオブジェクト]*詳細
Movie[動画(ビデオ)ファイル]
┣LinkedPageItemOption[リンクオプション]
┃┗LinkMetadata[リンクのファイル情報]
┣NavigationPointsNavigationPoint[ナビゲーションポイント]
┃┗PathPointsPathPoint[アンカーポイント]
┣TextWrapPreference[テキストの回り込み]
┣各効果※*詳細
┣AnimationSetting[アニメーション]
┣ImagesImage[PSD/TIFF/JPEG/BMP画像]*詳細
┗PageItemsPageItem[ページ上のオブジェクト]*詳細
HtmlItem[Html]
┣LinkedPageItemOption[リンクオプション]
┣TextWrapPreference[テキストの回り込み]
┣各効果※*詳細
┣AnimationSetting[アニメーション]
Text[テキスト]
TextColumn[段組の1段分のテキスト]
TextStyleRange[スタイルの連続している部分]
Paragraph[段落]
Line[1行分のテキスト]
Word[単語(日本語の部分はカウントされない)]
┣NestedStylesNestedStyle[先頭文字スタイル]
┣NestedLineStylesNestedLineStyle[行スタイル]
┣NestedGrepStylesNestedGrepStyle[正規表現スタイル]
┣Bullet[箇条書き-記号]
┣NumberingRestartPolicy[箇条書き-自動番号]
┣HiddenTexts
┣Footnotes
┣Notes
┣TextVariableInstances
┣各テキスト※*詳細
┣ParentTextFrame[テキストが入っているフレーム(パス)]
┣EndnoteTextFrame[後注のテキストフレーム]
┃《入れ子のオブジェクト》
┗各ページアイテム※
Character[文字]
┣NestedStylesNestedStyle[先頭文字スタイル]
┣NestedLineStylesNestedLineStyle[行スタイル]
┣NestedGrepStylesNestedGrepStyle[正規表現スタイル]
┣Bullet[箇条書き-記号]
┣NumberingRestartPolicy[箇条書き-自動番号]
┣HiddenTexts
┣Footnotes
┣Notes
┣TextVariableInstances
┣各テキスト※*詳細
┣ParentTextFrame[テキストが入っているフレーム(パス)]
┣EndnoteTextFrame[後注のテキストフレーム]
┃《入れ子のオブジェクト》
┣PageItemsPageItem[ページ上のオブジェクト]*詳細
┣RectanglesRectangle[長方形]*詳細
┣GraphicLinesGraphicLine[直線]*詳細
┣EPSTextsEPSText[イラストレータからコピーしてきたテキスト]*詳細
┣TextFramesTextFrame[テキストフレーム]*詳細
┣FormFieldsFormField[フォームフィールド]*詳細
┣TextBoxesTextBox[PDFフォーム(テキストフィールド)]*詳細
┣SignatureFieldsSignatureField[PDFフォーム(署名フィールド)]*詳細
┣ComboBoxesComboBox[PDFフォーム(コンボボックス)]*詳細
┣ListBoxesListBox[PDFフォーム(リストボックス)]*詳細
┣CheckBoxesCheckBox[PDFフォーム(チェックボックス)]*詳細
┣RadioButtonsRadioButton[PDFフォーム(ラジオボタン)]*詳細
┣MultiStateObjectsMultiStateObject[マルチステートオブジェクト]*詳細
InsertionPoint[挿入点(文字と文字の間)]
┣NestedStylesNestedStyle[先頭文字スタイル]
┣NestedLineStylesNestedLineStyle[行スタイル]
┣NestedGrepStylesNestedGrepStyle[正規表現スタイル]
┣Bullet[箇条書き-記号]
┣NumberingRestartPolicy[箇条書き-自動番号]
┣HiddenTextsHiddenText[非表示テキスト(条件テキスト)]
┃┗各テキスト※*詳細
┃┣各テキスト※*詳細
┃┣HiddenTextsHiddenText[非表示テキスト(条件テキスト)]
┃┗TextVariableInstancesTextVariableInstance[テキスト変数のインスタンス]
┃┣各テキスト※*詳細
┃┣HiddenTextsHiddenText[非表示テキスト(条件テキスト)]
┃┗TextVariableInstancesTextVariableInstance[テキスト変数のインスタンス]
┃┗Paragraphを除く各テキスト※*詳細
┣TextVariableInstances
┣各テキスト※*詳細
┣ParentTextFrame[テキストが入っているフレーム(パス)]
┣EndnoteTextFrame[後注のテキストフレーム]
┃《入れ子のオブジェクト》
┗各ページアイテム※
Table[表]
┃┣TextColumnsTextColumn[段組の1段分のテキスト]*詳細
┃┣TextStyleRangesTextStyleRange[スタイルの連続している部分]*詳細
┃┣ParagraphsParagraph[段落]*詳細
┃┣WordsWord[単語(日本語の部分はカウントされない)]*詳細
┃┣CharactersCharacter[文字]*詳細
┃┣InsertionPointsInsertionPoint[挿入点(文字と文字の間)]*詳細
┃┣HiddenTextsHiddenText[非表示テキスト(条件テキスト)]
┃┣TextVariableInstancesTextVariableInstance[テキスト変数のインスタンス]
┃┣PageItemsPageItem[ページ上のオブジェクト]*詳細
┃┣SplineItemsSplineItem[図形]*詳細
┃┣RectanglesRectangle[長方形]*詳細
┃┣GraphicLinesGraphicLine[直線]*詳細
┃┣TextFramesTextFrame[テキストフレーム]*詳細
┃┗EndnoteTextFramesEndnoteTextFrame[後注テキストフレーム]*詳細
Dialog[ダイアログ]
┗DialogColumnsDialogColumn[ダイアログの列]
┣DialogRowsDialogRow[ダイアログの行]
┃┗各Widget※
┃┗各Widget※
┣EnablingGroupsEnablingGroup[チェックボックス付きグループ]
┃┗各Widget※
┣WidgetsWidget[ダイアログ内の全オブジェクト]
┣AngleComboboxesAngleCombobox[角度を入力するコンボボックス]
┣AngleEditboxesAngleEditbox[角度を入力する編集ボックス]
┣CheckboxControlsCheckboxControl[チェックボックス]
┣DropdownsDropdown[ドロップダウンリスト]
┣IntegerComboboxesIntegerCombobox[整数値を入力するコンボボックス]
┣IntegerEditboxesIntegerEditbox[整数値を入力する編集ボックス]
┣MeasurementComboboxesMeasurementCombobox[単位付きの値を入力するコンボボックス]
┣MeasurementEditboxesMeasurementEditbox[単位付きの値を入力する編集ボックス]
┣PercentComboboxesPercentCombobox[%値を入力するコンボボックス]
┣PercentEditboxesPercentEditbox[%値を入力する編集ボックス]
┣RealComboboxesRealCombobox[実数値を入力するコンボボックス]
┣RealEditboxesRealEditbox[実数値を入力する編集ボックス]
┣TextEditboxesTextEditbox[文字を入力する編集ボックス]
┣StaticTextsStaticText[編集できない文字]
┗RadiobuttonGroupsRadiobuttonGroup[ラジオボタングループ]
┗RadiobuttonControlsRadiobuttonControl[ラジオボタン]
私は普段著作権など言わないのですが、このページのオブジェクトの並び順、表現方法についてはかなり苦労しているので、そこだけは主張させてください