外部のテキストファイルから索引項目を読み込み、索引語、よみ、参照先を設定します。
InDesign CS~CC2018 で動作します。CS、CS2は別プログラムになります。
読み込ませるテキストファイルは、1行につき索引語とよみのペアを1組のみ含みます。例えば次のような形式のものです。CSV形式やタブ区切りテキストなどが該当します。固定長形式には対応していません。
|
語句の1文字目に「"(ダブルクォーテーション)」があった場合に、「"」を削除するような仕様にしています。不都合があればその部分のプログラム(ソースの一番下にあります)を変更して下さい。
実行時に、選択状態のものがあった場合に、選択は解除されます。
大量のテキストではテストしていません。場合によっては動かなくなるかも。
ファイルはzip形式で圧縮してあります。ダウンロードはこちらからお願いします。
ダウンロードした「idjsreadindex.zip」ファイルを解凍すると「readindexCS.js」「readindexCS2.jsx」「readindexCS3.jsx」の3つのファイルが作られます。「readindexCS.js」はCS用、「readindexCS2.jsx」はCS2用、「readindexCS3.jsx」はCS3~CC2018用です。
必要なファイルを、スクリプトパレットから実行してください。
実行するとテキストファイルを指定するダイアログが現れますので、読み込むテキストファイルを指定して下さい。
次に読み込み時の設定を行うダイアログが表示されます。
A 最初の4行を表示します B 列の区切りとして使用する文字を「タブ」「カンマ」「その他」のうちから選びます。 C Bで「その他」を選んだ場合に、区切りとなる文字を入力します。 D 索引項目の文字が何列目になるかを指定します。 E よみ(並べ替え項目)の文字が何列目になるかを指定します。 F 1行目が不要の場合、ここにチェックを入れます。 設定が完了したら[OK]をクリックします。 |
終了すると「完了しました」のメッセージが表示されます。