これはInDesign CS5~CC2015 のドキュメントオブジェクトモデル図です。
以前のバージョン等は最下部に記載があります。
機能の日本語名はCS4時点のものをベースにしています。変更を発見した場合に修正していますが、
全ての確認はしていません。また、自分で使わないもの(InCopy、XML、DPS、EPub)や、
よく理解していないもの(アニメーション、イベント、変形)は欠落がひどいです。
もし間違いを発見されたり、知らないところを教えてくれる場合はご連絡を頂けると幸いです。
年に数回連絡があります。連絡を下さった方々、ありがとうございます。
オブジェクト名の前にある画像は各バージョンで使用可能かどうかを示しています。
画像 | 説明 |
---|---|
![]() |
CS5(バージョン7.0)+ Folioプラグインで使用可能 |
![]() |
CS5.5(バージョン7.5)で使用可能 |
![]() |
CS6(バージョン8.1)で使用可能 |
![]() |
CC(バージョン9.0)で使用可能 |
![]() |
CC2014.2(バージョン10.2)で使用可能(CC2014、CC2014.1では使用できないものがあります) |
![]() |
CC2015.4(バージョン11.4)で使用可能(CC2015~CC2015.3では使用できないものがあります) |
※印のものは複数のオブジェクトをまとめて表記していることを示しており、以下の用語を用いています。
各ページアイテム※ | 全バージョン共通 PageItem, SplineItem, Rectangle, Oval,
Polygon, GraphicLine, EPSText, TextFrame, FormField, Button,
MultiStateObject, Group CS6以降で追加 TextBox, SignatureField, ComboBox, ListBox, CheckBox, RadioButton |
各グラフィック※ | Graphic, Image, PICT, WMF, EPS, PDF, ImportedPage |
ImportedPageを除く各画像※ | Graphic, Image, PICT, WMF, EPS, PDF |
各効果※ | TransparencySetting, FillTransparencySetting, StrokeTransparencySetting, ContentTransparencySetting |
各テキスト※ | Text, TextColumn, Paragraph, Line, TextStyleRange, Word, Character, InsertionPoint |
テキスト類※ | Text, TextColumn, Paragraph, Line, TextStyleRange, Word |
各Widget※ | AngleCombobox, AngleEditbox, CheckboxControl, Dropdown, IntegerCombobox, IntegerEditbox, MeasurementCombobox, MeasurementEditbox, PercentCombobox, PercentEditbox, RealCombobox, RealEditbox, TextEditbox, StaticText, RadiobuttonGroup, Widget |
プロパティ名や定数で名前の長いものがあります。表に収めようとするとそれらが折り返されないので
非常に見にくくなります。悩んだ末、表示を優先させるため、おおむね30文字以上の名前は、間に空白を入れて
折り返すようにしました。そのため、それらは検索では見つけることができません。ご了承ください。
以下はツリー内の特定の位置にリンクしています。
Document
PageItem
TextFrame
Graphic
Text
各定数は、詳細画面中に含めていますが、数の多いものなど、一部は別画面にしています。
そのうち、SpecialCharactersは単独で見ることが多いのでここからリンクを張っておきます。